福利厚生のご紹介

レスキューナウの福利厚生をご紹介します。
休暇制度・健康など基本的なサポートに加え、当社独自の研修サポートや飲み会支援、オフィス環境の整備、充実した福利厚生制度が利用できる健康保険組合への加入などがあります。
休暇制度
年次有給休暇 | 有給休暇は入社時に付与され、初年度の付与日数は最大10日間です。休暇を利用する際は半日単位で取得することも可能です。 |
特別休暇 | 社員本人やお子様の結婚、配偶者の出産、喪に服する場合などのため、特別休暇が所定の日数付与されます。 |
長期休暇の奨励 | 夏季休暇の時期には、土日祝日や有給休暇を組み合わせた長期休暇取得を奨励しています。9~11連休の取得実績があります。 |
健康サポート
定期健康診断 | 年1回の定期健康診断を実施する際、 女性社員には婦人科検診費用の全額補助も行っています。 |
インフルエンザ予防接種 | インフルエンザの予防のため、毎年1回、予防接種の費用補助(年度につき1回のみ、社員負担分を会社で全額補助)を行っています。 |
麻疹・風疹の予防接種 | 麻疹・風疹の予防接種を受けていない社員には 予防接種の費用全額を会社が負担しています。 |
ライフサポート
結婚祝金 | 社員本人やお子様が結婚した場合、規程に応じた祝金を支給します。 |
出産祝金 | 女性社員ならびに社員の配偶者が出産した場合には、健康保険組合からの給付金のほか、規程に応じた祝金を支給します。 |
災害見舞金 | 社員が災害による被害を受けた場合、最大10万円の災害見舞金を支給します。 |
死亡弔慰金 | 社員またはご家族が死亡した場合に弔慰金(正社員本人の場合300万円)を支給します。 |
三大疾病保険 | 3大疾病(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)に罹患した場合、一律200万円を社員本人が受け取れる保険に加入しています。保険料は全額会社が負担します。 |
研修・学習サポート
e-ラーニング研修 | 「Schoo」の研修制度を導入しています。会社が推奨する講座以外にも、社員の希望で4500本の動画を視聴でき、各自のペースでのスキルアップをはかることができます。 |
書籍・研修補助制度 | 会社業務に関連する外部セミナーへの参加費用や業務上必要な書籍の購入費用を会社が補助します。 |
オフィス環境
オフィスグリコ | オフィスグリコを導入。手軽にスナック類を購入できます。 |
コーヒーメーカー | 都度豆から挽くコーヒーマシンを導入。いつでもおいしいコーヒーが飲めます。 |
社内自販機 | オフィスオアシスなどの自動販売機を設置。市販よりも安価に飲料を購入できます。 |
その他
部門飲み会支援制度 | 部門内のコミュニケーション促進のため、歓送迎会、忘年会等の費用を会社が一定額補助します。 |
関東ITソフトウェア健康保険組合 | 関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しており、同組合の様々な施設が利用できる他、健康に関する取り組み補助などの充実した福利厚生制度が利用できます。 |
お問い合わせ
株式会社レスキューナウ 人事担当
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル1階
TEL. 03-5759-6775
※弊社人事担当にウェブフォームでお問い合わせください。