気象情報と併せて避難情報や停電情報も取得したい
複数の情報を均一なデータフォーマットで受け取りたい
ネットやSNSの情報ではなく、正確で信頼できる情報が欲しい
気象だけでなく、交通、ライフライン、工場火災、事件や事故にいたるまで幅広く配信。
実際の配信数や配信例にご興味のある方は、こちらよりお気軽にお問い合わせください。
普段ご利用されている顧客管理システムや業務システムと連携することで、気象災害が発生しているエリアや、
避難情報発令エリアに属する顧客を迅速かつ正確に把握することを実現。
ポータルサイト、デジタルサイネージ等に向けて、気象情報と併せて全国の主要路線の運行情報を配信することで、
貴社の従業員やお客様が快適で安心な生活を送れるようサポートしています。
情報ソースはどこでしょうか?
平時では、毎日80以上のWebサイトを延べ7,500回以上監視するほか、交通機関を中心に100件程度の電話取材を実施しています。
災害発生時には、これに加えて、報道機関や行政機関、ライフライン企業等からの情報収集のほか、電話取材を行っています。
年間情報配信数や実際の配信例を教えてください。
ご希望の情報やご利用想定をお伺いした上で、15分~30分程度のお打ち合わせにてご説明差し上げております。
配信実績についてご興味がございましたらこちらよりお気軽にお問い合わせください。
SNSに投稿された情報なども扱っていますか?
各メディア利用者から弊社への情報投稿や、一般利用者が各種webサービス等に投稿した情報 を参照し、
事象発生の可能性があると判断した際は、事実確認取材(TEL等)を行ったうえで配信します。