ブログ
catch-img

クライシスカレンダー10月

【10月のクライシスカレンダーから】
レスキューナウのストックコンテンツ、クライシスカレンダーから一部を抜粋します。

この記事の目次[非表示]

  1. 1.【10月9日】2004年 台風22号 伊豆半島上陸
  2. 2.【10月10日】1945年 阿久根台風
  3. 3.【10月12日】2019年 台風19号上陸
  4. 4.【10月16日】2013年台風26号 伊豆大島土砂災害
  5. 5.【10月19日】1979年 台風20号上陸
  6. 6.【10月19日】2019年 台風21号
  7. 7.【10月21日】2004年 台風23号上陸
  8. 8.【10月23日】新潟県中越地震
  9. 9.【10月28日】1967年 台風34号

【10月9日】2004年 台風22号 伊豆半島上陸

2004年10月9日 死者6人行方不明者2人負傷者167人
猛スピードで関東地方を駆け抜ける。石廊崎で最大瞬間風速67.6m/s、横浜市では駐車中のトラック30台以上が折り重なる被害も。東京メトロ南北線麻布十番駅付近では線路冠水。

【10月10日】1945年 阿久根台風

1945年10月10日 死者377人行方不明者74人負傷者202人
9月の枕崎台風とほぼ同じ経路を辿り、この日の午後鹿児島県阿久根付近に上陸後、中国地方から日本海を経て東北北部に抜ける。兵庫県で浸水被害などにより死者200人超。

【10月12日】2019年 台風19号上陸

2019年10月12日19時頃 死者85人行方不明3人負傷者476人
大型の強い勢力で伊豆半島に上陸、東日本と東北地方を中心に広い範囲で記録的な大雨や暴風をもたらす。東京都23区の一部にも運用後初となる大雨特別警報を発表。東京都の多摩川や長野県の千曲川など全国74河川で堤防が決壊し内水氾濫が多数発生、土砂災害も962か所で発生した。

【10月16日】2013年台風26号 伊豆大島土砂災害

2013年10月16日 死者不明43人(うち大島町39人) 被災家屋7000棟以上
大型の強い勢力で伊豆諸島から房総半島沖を通過。1時間122.5mm、24時間824mmの記録的な大雨となった伊豆大島で土石流により甚大な被害。

【10月19日】1979年 台風20号上陸

1979年10月19日 死者110人行方不明者5人負傷者543人
10月12日に沖ノ鳥島南で870hPaまで猛発達した台風がこの日、965hPaで和歌山県白浜町付近に上陸し、本州から北海道へ列島縦断。 北海道東部では漁船遭難が相次ぎ大被害。

【10月19日】2019年 台風21号

2019年10月19日発生 死者13人負傷者8人浸水・損壊家屋3,199棟
関東地方と東北地方の太平洋側で大雨。千葉・福島の両県では総降水量が200mmを超え、わずか半日足らずで、平年の10月1か月分の降水量を上回るような記録的な大雨。死者の約半数は、車による避難中の「車中死」による死亡であり、避難のあり方を改めて捉え直す災害となった。

【10月21日】2004年 台風23号上陸

2004年10月21日 死者95人行方不明者3人負傷者552名人
12:00頃に高知県土佐清水市に上陸、茨城県沖に抜ける。西日本各地で土砂災害・浸水被害多数。京都では水没バス上で37人が救助を待ち一夜を明かした。平成期最悪の台風災害の1つ。

【10月23日】新潟県中越地震

2004年10月23日17:56頃発生 M6.8 死者68人 負傷者4805人
家屋被害12万棟以上 新潟県川口町(当時)で震度7、余震活動も活発。大規模な土砂災害で山古志村(当時)は約2年全村避難。上越新幹線の脱線など交通にも影響大。

【10月28日】1967年 台風34号

1967年10月28日上陸 死者37人行方不明者10人負傷者41人
​​​​​​​愛知県南部に上陸。1990年の台風28号上陸まで、記録に残る1951年以降で最も遅く日本に上陸した台風。三重県熊野市の国道42号改修工事現場では鉄砲水が発生、多くの犠牲者を出した。

ピックアップ

人気記事ランキング

imatome
ステータスChecker
レスキューWeb MAP
防災備蓄相談窓口
安否確認
リモート防災訓練
ユニット1Dayレスキュー
レスキューナウ
株式会社レスキューナウ
東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル1F
TEL:03-5759-6775(平日9時-18時 受付専用)
ISMS-AC
IS 610416 / ISO 27001
登録組織:株式会社レスキューナウ
登録範囲:本社、不動前オフィスにおける
「危機管理サービスのシステム運用」「コンテンツ配信サービスのシステム運用」
ページトップ