防災カード制作サービス

防災カード制作
非常時の行動指針、初動対応や安否確認方法、緊急連絡先など「いざというときに必要な情報」を、常に携帯できるカードサイズに折り込んだものが「防災カード」です。

テレワーク化が進んだことで、今まで以上に防災カードを制作する企業が増えています。オフィスだけでなく、ご自宅などのテレワーク先で被災したとしても、従業員様が安心・安全に行動できるよう、防災カードの制作をオススメします!

質問、お悩み相談などはこちら
詳しい資料を今すぐダウンロード

防災カードの掲載内容

一般的な災害対応の知識はもとより、被災時の情報収集方法や、帰宅支援ステーションに関する情報など、
レスキューナウがコラム執筆や災害レポートなどで過去に蓄積した様々なコンテンツをテンプレート化して取り揃えています。

豊富なテンプレートからお選びいただく他、お客様がすでに制作・配布されている内容の組み込みも可能です。
パーソナルデータ 本人・家族の情報記入欄
社員の行動基準 震度など実際に危機対応の行動をする基準など
一般的な危機対応の流れ 社内であらかじめ決めている一般社員の連絡や行動フロー
地震発生時の対応 シチュエーション別に身を守る方法
揺れがおさまってからの対応 揺れのあとの状況確認・火災・傷病者の対応方法
安否確認サービスへの応答操作 ご利用の安否確認サービスの接続URLや応答操作のガイド
社内連絡先一覧 拠点名・電話番号などの一覧
家族との連絡方法 家族連絡先記入欄
災害伝言ダイヤルの利用方法 録音・再生などのプッシュボタン操作や番号のガイド
Web災害伝言版の利用方法 接続URLや画面遷移など操作ガイド
非常持ち出し品の準備 持ち出し品のリスト・記入欄
避難場所リスト 避難場所の記入欄
応急手当(心肺蘇生法など) 心肺蘇生法のガイド
徒歩帰宅時のポイント 徒歩帰宅の注意点や帰宅支援ステーション・帰宅支援道路の説明
日の出・日の入時刻 徒歩帰宅などに重要な日没時刻などの確認
マスク着用のポイント 感染症予防のための正しいマスクの付け方
感染症かと思ったら 新型インフルエンザなど隔離や出社の基準・フロー
情報収集先一覧 省庁・都道府県・交通機関などのウェブページにアクセスするQRコード

制作の流れ

自社に必要なコンテンツを選択し、お客様独自の防災コンテンツを加えていただけば、オリジナルのカードが出来上がります。 作成は専門知識の豊富なスタッフがヒアリングを行い、限られたスペースに有用なコンテンツが収まるようお手伝いします。
防災カード制作フロー
  • お客様からのお戻りに期間がかかりますと、制作期間が長くなりますのでご注意ください。
  • 10,000部以上の印刷・加工や印刷業者の繁忙期など、通常より納品までお時間をいただく場合がございます。
  • 納品はお客様ご指定の場所へ印刷工場から直接発送いたします。複数拠点への発送をご希望の場合はご相談ください。

防災カードの仕様

カードは耐水性のある紙を使用し、折りたたんだ状態で納品いたします。

A8タイプ

A8タイプ
※写真はサイズ比較のためペンと名刺を置いています。実際の商品には含まれません。
A8サイズ 寸法

カードタイプ

カードタイプ
※写真はサイズ比較のためスマートフォンと名刺を置いています。実際の商品には含まれません。
カードサイズ 寸法

用紙

用紙 概要
オーパー 紙と樹脂の複合で、折り適性・ミシン目加工適性・耐水耐侯性があります。
ニューユポFGS 紙とプラスチックの特性を兼ね備えた合成紙です。鉛筆やボールペン等で筆記でき、丈夫でより耐水性にすぐれています。

防災カードについてご興味のある方は、
お気軽にご相談ください

質問、お悩み相談などお気軽にご連絡ください
詳しい資料を無料でダウンロード
レスキューナウ
株式会社レスキューナウ
東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル1F
TEL:03-5759-6775(平日9時-18時 受付専用)
ISMS-AC
IS 610416 / ISO 27001
登録組織:株式会社レスキューナウ
登録範囲:本社、不動前オフィスにおける
「危機管理サービスのシステム運用」「コンテンツ配信サービスのシステム運用」
ページトップ