10/15(水)13:00~14:00開催
参加者が集まる訓練運営の秘訣

消防法により、年2回以上実施することが義務付けられている消火・避難訓練。
(消防法第8条、消防法施行規則第3条第10項)

「訓練の準備に追われている」「参加者が集まらない」「マンネリ化している」など、防災訓練の運営には多くの悩みがつきものです。

このウェビナーでは、訓練の企画から実施、そして評価まで、

防災担当者が直面する様々な課題を解決するための実践的なノウハウを、具体的な事例を交えてお伝えします。

※お申込者全員に後日アーカイブ動画の視聴ページをご案内いたします。
当日のご参加が難しい方につきましてもお気軽にお申込みください。

このようなご担当者さまにおすすめのウェビナーです!

  • 防災訓練運営のノウハウを知りたいと考えている防災・BCP担当の方
  • 参加者が集まらない、参加者のモチベーションが上がらないと悩んでいる方
  • マンネリ化した訓練や研修に新しい風を吹き込みたいと考えている方

開催概要

日  時 2025年10月15日(水) 13:00~14:00
タイトル 参加者が集まる訓練運営の秘訣 ウェビナー
概  要

「訓練の準備に追われている」「参加者が集まらない」「マンネリ化している」など、防災訓練の運営には多くの悩みがつきものです。

このウェビナーでは、訓練の企画から実施、そして評価まで、

防災担当者が直面する様々な課題を解決するための実践的なノウハウを、具体的な事例を交えてお伝えします。

開催形式

ウェビナー(Zoomにて実施) 

参  加  費 無料
 注意事項

本ウェビナーは、企業のご担当者さま向けのウェビナーとなっております。

防災、BCPコンサルティング等の事業者様や個人のご参加はご遠慮ください。

 

お申込時のメールアドレスは、所属法人のメールアドレスにてお願いいたします。

フリーアドレス、携帯キャリアメールでのご登録はご遠慮ください。

〈視聴環境について〉
通信環境によってはご視聴が難しい場合もございます。予めご了承ください。
なお、ご視聴いただけない場合は、後日動画を公開いたしますので、そちらをご覧ください。

登壇者

株式会社レスキューナウ
営業部

大悲山 直人(だいひさ なおと)

2023年に株式会社レスキューナウに入社後、セールスチームに所属。
営業担当として防災分野における課題を抱えているお客様に向けて幅広いサービスを提案。

株式会社レスキューナウ
営業部

加藤 葉

2023年に株式会社レスキューナウに入社後、営業担当としてセールスチームに所属。
防災分野において課題を抱えているお客様に向けて幅広いサービスを提案。

お申し込みフォーム

お申込者全員に後日セミナー資料とアーカイブ動画をお送りいたします。
当日のご参加が難しい方につきましてもお気軽にお申込みください。
※必ず「ハイフン(-)」を含んだ電話番号を入力してください。
お時間の都合上、すべてのご質問への回答が難しい場合がございますので、あらかじめご了承ください。
いただいたご質問内容によっては、個別にメール・電話等で回答・ご連絡させていただきます。
〈本件に関するお問い合わせ〉
株式会社レスキューナウ 営業部
お問い合わせメールアドレス:b-info@rescuenow.co.jp
レスキューナウ
株式会社レスキューナウ
〒141-0031 東京都品川区西五反田5-6-3
TEL:03-5759-6775(平日9時-18時 受付専用)
ISMS-AC
IS 610416 / ISO 27001
登録組織:株式会社レスキューナウ
登録範囲:「危機管理サービスのシステム運用」「コンテンツ配信サービスのシステム運用」
ページトップ