ブログ
catch-img

雪に関する災害

こんにちは。
レスキューナウ ブログ担当です。

先週の2020年11月3日、北海道の最北端稚内市で初雪が観測されました。気象台が観測する地点では、この冬で初めて雪です(無人の地点では、既に内陸部の倶知安町で10月30日に観測)。

北海道・稚内で初雪 平年より16日遅い(共同通信)

東京では、暑さを感じる日もあった先週でしたが、北海道ではもう雪が降っていたのですね。

そこで、気になる「雪に関する災害」を、近年レスキューナウが配信した災害レポートから挙げてみます。

「災害レポート」とは?

 レスキューナウでは、一定規模以上の災害が発生した際、初動判断に必要な被害情報をまとめて提供する災害レポートを発行するサービスを提供しています。大雪だけでなく、風水害や震度5弱以上の地震が発生した場合などに発行されます。

また、災害発生後だけでなく、台風が日本列島に接近・上陸する可能性がある場合など、災害発生が予測される場合にも発行されます。

どのような災害があったのか?

過去に発行された災害レポートを参照すると、主に以下のような災害が発生しています。

・交通機関の停止
・家屋の損壊
・雪崩
・浸水
・ライフラインの停止(電気、電話)
・孤立
・立ち往生
・雪下ろしでの転落
・一酸化炭素中毒

これらは、それぞれが個別に発生するのではなく、連鎖的に起こっています。

雪の災害が発生すると…

国道の立ち往生で一酸化炭素中毒

大規模な降雪で発生してしまう代表的な災害が、雪による幹線道路の立ち往生です。普段ならば上り下りできる峠道で、車が動けなくなって立ち往生してしまう、というパターンです。

当然、車が立ち往生すれば、ドライバーもその場から身動きが取れなくなります。短時間で済めばよいのですが、長時間に渡り、なおかつ夜を迎えるとどうなるのでしょうか。
110番や119番へ連絡しても、広範囲で通報が相次ぎ、救助に来られない、という場合もあります。

また、立ち往生でよく起きるのが一酸化炭素中毒。
車のエンジンを掛けておいたままで寝てしまい、雪で排気口が埋まり、排気ガスが逆流して、一酸化炭素が充満してしまう、という事故です。

雪崩による通行止めで孤立とライフラインの停止

道路で雪崩が発生し、山奥の村につながる道路が寸断…いかにもありそうな災害ですが、大雪となると、意外にに大きな道も寸断されてしまう、という場合もあります。

また、道路に並行して設置されている電気や電話の電線。これも雪崩で道路とともに切断されてしまう、という例も多いようです。

「孤立した、と連絡をしようにも電話も通じない」という場合があるのです。
孤立した場合、物資の補給や急病人が発生した場合の対応も困難ですが、精神的な不安も高まります。

交通網の寸断と物資の不足

近年、物流も広域化していて、道路が通行止めとなれば食料品や日用品も入ってこなくなる、という場合もあります。

雪による災害は、長引く場合もあります。

災害の被害に事前の準備を

もし、車が立ち往生したら。車の中への食料や暖の取れるものの備蓄や、いざという時の連絡手段などがあれば助かります。

雪による災害は、北日本だけでなく、時に関東や東海などでも発生します。
もうあと一歩で冬、今から備えをしておきたいですね。

 株式会社レスキューナウ
レスキューナウは設立から20年以上「危機管理×情報技術」に取り組んできた、
災害対応・BCPの専門企業です。
現在も「情報配信サービス」「危機管理サービス」「防災備蓄品」の3つの事業を軸に、
皆様の災害対応・危機管理に関する課題解決のサポートをしています。

防災・BCPに関するお役立ち情報を
メールにて最速でご連絡

新着記事や最新イベント情報(先着順)をどこよりも早くご連絡します。
お気軽にご登録ください。

記事を検索する

カテゴリから記事を探す

人気記事ランキング

imatome
ステータスChecker
レスキューWeb MAP
防災備蓄相談窓口
安否確認
リモート防災訓練
ユニット1Dayレスキュー
レスキューナウ
株式会社レスキューナウ
東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル1F
TEL:03-5759-6775(平日9時-18時 受付専用)
ISMS-AC
IS 610416 / ISO 27001
登録組織:株式会社レスキューナウ
登録範囲:本社、不動前オフィスにおける
「危機管理サービスのシステム運用」「コンテンツ配信サービスのシステム運用」
ページトップ