鉄道情報
レスキューナウは、鉄道運行情報を全国規模でお届けしている日本で唯一の企業です。日本国内の主要鉄道路線の運転見合わせ・遅延情報を配信しています。各鉄道会社への取材や発表情報の確認をはじめ、全国の投稿モニターなどから得たリアルタイム情報を危機管理情報センター(RIC24)にて集約・事実確認し、誤配信防止のため複数のチェックを経た後、配信しています。
鉄道各社の情報は、発表タイミングや表現が会社ごとに異なっており、一定のルールに基づく情報加工による均質化や配信制御に、RIC24が長年培ったノウハウと、当社スタッフによる熟練したオペレーションが必要になります。そのプロセスを経た情報は、さまざまなメディアでご利用いただいています。
鉄道情報
レスキューナウの鉄道情報は、2018年4月現在で全国47全都道府県の109事業者504路線・区間の運転見合わせ、運転再開、列車遅延、運転状況、平常運転、運転計画などの情報を取り扱っています。カバー率は国内全路線のうち95.1%*です。お客様は自社サービスで必要な地域の路線情報を、配信条件を含め任意に選択していただくことが可能です。(*:営業キロ数での算出です。交通障害情報を含めると、路線カバー率は100%になります。)
運転見合わせ | 事故・点検作業・災害等で列車が運転見合わせとなったことが確認された鉄道路線の情報 |
運転再開 | 運転見合わせが解除された鉄道路線(区間)の情報 |
列車遅延 | 首都圏JRでは15分以上、それ以外の路線では30分以上の運行遅延が確認された鉄道路線(区間)の情報 |
運転状況 | 遅延だけではなく、運休(運転取りやめ)や運転変更(他路線への直通運転中止、快速運転中止など)が出ている鉄道路線についての情報 |
平常運転 | 運行遅延等が解消し、概ねダイヤ通りの運行に戻ったことが確認された鉄道路線(区間)の情報 |
運転計画 | 不定期な工事、イベント、台風接近、大雪などに伴う列車の運休などについて事前に把握できた場合に配信 |
その他 | 地震発生時の運転見合わせ見込み情報や災害時の長期運休など、通常の鉄道運行情報カテゴリに分類できない案件についての情報 |
配信例
|
交通障害情報
鉄道情報で配信対象となっていない路線で、長時間にわたり運行に影響をおよぼす事象に関する情報、特急列車の運休、その他バスなどについても長時間にわたる影響をおよぼす情報等を配信します。ストライキ実施に関する情報にも対応しています。
交通障害(鉄道) | 鉄道情報で配信対象外となっている路線の情報(報道や情報投稿を基にした取材で配信できることがある)および有料特急列車のみの影響に関する情報を配信します。 |
配信例
|