鉄道運行情報

あらゆる利用者へ、一貫したフォーマットの鉄道運行情報を届けます。

レスキューナウは、日本全国の鉄道路線を網羅した運行情報を提供しています。各鉄道事業者から発表される多様な形式の情報を、当社独自のルールに基づき収集・標準化。これにより、どの路線においても一貫した表現での情報配信を可能にするデータをご提供します。

レスキューナウの鉄道運行情報データを活用することで、自社メディアやサイネージ、各種アプリケーションにおいてどの路線でも一貫した、分かりやすい案内表示を実現し、貴社サービスの信頼性を高め、エンドユーザーの満足度向上を支援します。

見積りを依頼したい、具体的に相談したい方はこちら
配信実績、料金プランについて詳しい資料はこちら

レスキューナウが提供する鉄道運行情報の特長

【特長1】国内唯一。日本全国の鉄道路線を網羅

レスキューナウは、国内で唯一、全国規模で鉄道運行情報を収集・配信する企業です(2025年8月26日現在、当社調べ)
ご提供する情報は、以下の2種類です。

・鉄道情報:日本国内で運行している全ての鉄道路線(※)の運行状況を配信します。
・交通障害情報:JR・大手私鉄の一部有料特急列車の運行情報を配信します。

(※)ケーブルカー・ロープウェイのほか、通年営業ではない路線は除く 

【特長2】事業者間の差異をなくす情報の標準化

レスキューナウ独自の統一フォーマット化に加え、鉄道運行情報では運行事業者ごとに異なる多様な表現を当社独自のルールで標準化し、一貫性のある表現・データとして配信します。

<標準化の具体例>
・「運休」や「運転取りやめ」→「運休」に統一
・「踏切の安全確認」や「踏切の非常ボタン操作」→「踏切内点検」に統一

このように標準化されたデータをご活用いただくことで、貴社はデータ加工の手間を削減できるだけでなく、エンドユーザーに対しても路線を問わず安定した、質の高い情報体験を提供できます。

【特長3】インバウンド需要にも応える多言語対応

増加する訪日外国人や日本で暮らす外国人の方々に向け、運行情報の多言語対応を行っています。主要な4要素(路線名、ステータス、影響区間、発生事象)を、以下の言語に翻訳して配信します。

・対応言語:英語、中国語(簡体字 / 繁体字)、韓国語

多言語表現の例

日本語

  • 路線:
    山手線

  • ステータス:
    運転見合わせ

  • 影響区間:
    外回り

  • 発生事象:
    沿線火災 

 

英語

  • 路線:
    Yamanote Line

  • ステータス:
    Operation suspended

  • 影響区間:
    Clockwise

  • 発生事象:
    Fire along the railroad

中国語

  • 路線:
    山手线(簡体字)
    山手線(繁体字)

  • ステータス:
    暂停运行(簡体字)
    暫停行駛(繁体字)

  • 影響区間:
    顺时针(簡体字)
    順時針(繁体字)

  • 発生事象:
    沿线火灾(簡体字)
    沿線火災(繁体字)

韓国語

  • 路線:
    야마노테선

  • ステータス:
    운행 중지

  • 影響区間:
    시계 방향

  • 発生事象:
    연선 화재


可能性が広がる、多様な活用シーン

1.デジタルサイネージ

駅や商業施設、オフィスビルに設置されたデジタルサイネージが、単なる広告媒体から、“つい見てしまう”価値ある情報メディアへと進化します。

リアルタイムで正確な鉄道運行情報を提供することで、施設全体の利便性と信頼性を向上。来訪者の満足度を高めると同時に、メディアとしての注目度も高めます。

2.放送・webサイト

レスキューナウ独自の標準化を行ったデータを活用することで、読者・視聴者が求める価値ある情報を迅速かつ安定的に届けることが可能になります。

速く、一貫性のある鉄道運行情報提供は、「いざという時に頼れるメディア」としての信頼を育み、価値向上に貢献します。

3.アプリ(観光アプリ・MaaSアプリなど)

観光アプリやMaaSアプリの価値は、移動をいかにスムーズで快適なものにするかにかかっています。そこで重要なポイントとなるのは、利用する交通機関に関する情報があるという利用者の安心感です。

レスキューナウは、全国を網羅し、標準化した信頼性の高い鉄道運行情報データを提供。アプリに確かな安心感を付加することで、UXを向上させます。

4.業務システム

交通の乱れが発生した際には、客観的な運行データが公平な勤怠管理の基盤となり、従業員の納得感を高めます。さらに、計画運休などの情報をいち早く捉えることで、従業員の安全を最優先した出社・在宅指示が可能に。

業務システムとレスキューナウの鉄道運行情報との連携が、従業員との信頼関係を深め、エンゲージメントを育みます。

見積りを依頼したい、具体的に相談したい方はこちら
配信実績、料金プランについて詳しい資料はこちら

データの提供形式と運行状況の表現

ご提供するデータは、xml形式・http get方式の配信に加え、APIでの配信も近日開始予定(詳細はお問い合わせください)です。リアルタイムなシステム連携により、さらに高度なサービス・アプリケーションの企画・開発が可能になります。(配信の仕組みに関しては「情報データ配信の仕組み」もご参照ください。)

また、配信データの運行状況は、一貫したルールに基づき、以下の通り8つの「ステータス」に分類されています。

運転見合わせ

 事故・点検作業・災害等で列車が運転見合わせとなったことが確認された状態

運転再開

 運転見合わせが解除されたことが確認された状態

ダイヤ乱れ

首都圏のJRでは15分以上、それ以外の路線では30分以上の遅延あるいは運休(運転取り止め)、運転変更(他路線への直通運転中止、快速運転中止など)をしていることが確認された状態

平常運転

おおむね時刻表通りの運行に戻ったことが確認された状態

運転計画

翌日に保守工事(不定期のもの)、イベント、台風接近、大雨などに伴う列車の運休などの具体的な計画が確認された状態

長期運転見合わせ

 災害等により、長期間にわたって運転を見合わせることが確認された状態

長期ダイヤ変更

 長期間にわたって減便を行うことなどが確認された状態

広域情報

 大きな地震やJ-ALERT発表等により、多数の路線に影響が及ぶため情報収集に時間がかかることが見込まれている状態

ステータスごとの配信文面例

 運転見合わせ

  • 〇〇~△△駅間で線路内点検を行っている影響で、運転を見合わせています。

運転再開

  • 停電の影響で、運転を見合わせていましたが、08:05現在、運転を再開しています。なお、一部列車に遅れが出ています。

ダイヤ乱れ

  • 〇〇~△△駅間で線路内点検を行った影響で、列車に遅れや運休が出ています。

平常運転

  • 13:50現在、ほぼ平常通り運転しています。

広域情報

  • ◇◇地方で強い地震が発生しました。安全確認による運転見合わせや遅れが見込まれます。現在、情報を収集しています。影響が確認された場合、各路線ごとに情報をお伝えします。


多様な導入事例はこちら

見積りを依頼したい、具体的に相談したい方はこちら
配信実績、料金プランについて詳しい資料はこちら

コンテンツシェアサービスについて詳しく知りたい方は、
お気軽にご相談ください

質問、お悩み相談など
お気軽にご連絡ください
詳しい資料を無料でダウンロード
(配信実績記載)
レスキューナウ
株式会社レスキューナウ
〒141-0031 東京都品川区西五反田5-6-3
TEL:03-5759-6775(平日9時-18時 受付専用)
ISMS-AC
IS 610416 / ISO 27001
登録組織:株式会社レスキューナウ
登録範囲:「危機管理サービスのシステム運用」「コンテンツ配信サービスのシステム運用」
ページトップ